フェムテック企業へのお願い
フェムテック企業へのお願い
研究概要: 「日本における月経の捉え方と生理のフェムテックに関する研究」
本研究の目的は、日本における月経(生理)の捉え方、経験、知識、管理について、特に進化するテクノロジーとの関連を理解することです。また、日本の生理に関するフェムテックは生理記録アプリや月経カップなどが月経の教育と管理を行う上でどのような役割を果たし、女性の月経体験にどのような影響を与えるかを検証します。そして、生理記録アプリや女性向けテクノロジー(フェムテック)を製造または開発する企業が、日本の市場において、これらの製品が月経当事者の間でどのように取り扱われ、位置づけられているかを理解することにも焦点を当てます。
本研究では、生理記録アプリ、フェムテック製品やサービスの製造、開発をしている企業のメンバーに、生理に関する知見の共有をお願いしています。企業の正式な代表として参加することも、匿名のメンバーとして参加することもできます。
1.性別 、性自認、性表現、人種、能力差別に関係なく、すべての方の参加を受け入れます。英語または日本語で読み書き、会話ができ、21歳以上であること、録音またはインタビューメモの作成に快く応じ、同意する事が条件となります。
2.1回のインタビュー時間は約60~120分で、日本語または英語で行われます。ご希望に応じてオンラインでも対面でも可能です。インタビューに参加できない場合は、質問書に回答していただくことも可能です。
3.インタビューからの引用は、出版物や論文に使用される可能性があります。匿名の参加者の場合、引用文には個人を特定できない仮名が付けられます。
4.この調査研究(インタビュー/アンケート)に参加するかどうかは、全てに任意です。いつでも参加を取りやめることができます。個人情報(仮名、メールアドレス、連絡先など)は、採用活動および日程調整のためにのみ収集します。
ご参加への関心や研究に関する質問等がありましたら、メールアドレス angelalouise.rosario@u (dot) nus (dot) edu ・ angelalouiserosario@gmail [dot] com にご連絡ください。
ありがとうございます。
===
Research Summary: Research on Menstruation and Menstrual Femtech in Japan
The purpose of this study is to understand how period (menstruation) is perceived, experienced, known, and managed in Japan, especially in relation to evolving technologies. We will also examine the role of femtech on menstruation in Japan, such as period-tracking apps and menstrual cups, in educating and managing menstruation, and how they impact women's experience of menstruation. It will also focus on understanding how these products are handled and positioned among menstruating women in the Japanese marketplace by companies that manufacture or develop menstruation recording apps and technology for women (femtech).
Members of companies that manufacture or develop period-tracking apps, femtech products or services will be asked to share their knowledge of menstruation in this study. You may participate as an official company representative or as an anonymous member.
1. Anyone is welcome to participate, regardless of gender, gender identity, gender expression, race, or ability discrimination. You must be able to read, write, and speak English or Japanese, be at least 21 years old, and be willing and able to agree to be recorded or to make interview notes.
2. Each interview will last approximately 60-120 minutes and will be conducted in either Japanese or English. It can be conducted online or in person, depending on your preference. If you are unable to attend the interview, you may respond to a written questionnaire instead.
3. Quotes from the interviews may be used in publications or articles. In the case of anonymous participants, quotes will be given pseudonyms that do not identify individuals.
4. Participation in this research study (interviews/surveys) is entirely voluntary. You may withdraw from participating at any time. Personal information (e.g., pseudonyms, email addresses, contact information) will be collected only for recruitment and scheduling purposes.
If you are interested in participating or have any questions about the research, please contact us at the email address: angelalouise.rosario@u (dot) nus (dot) edu ・ angelalouiserosario@gmail [dot] com
Thank you very much.
あなたの声をお聞かせください。一緒に生理に関する認識を広めましょう! アンケートやインタビューを通じて参加します。Be heard. Let's spread menstrual awareness together! Participate through surveys and interviews.